退院後11日目 術後経過診察 結果ほか

検査結果聞いた後は、私がメモっていた確認したい事3点の回答

①いつまでも胃が持ち上がっているような違和感というか痛みが続いてるのは、徐々に無くなる。
②今後、残した卵巣の経過観察は、年に一回位検診していくこと。

③診察の時に取った子宮、卵巣の写真を見せてもらって、卵巣が大きく見えた気がしたのは、問題ない。
それと、その写真を頂くにはどうしたら良いかと聞くと、次回の診察までに用意してくれる事になりました。

卵巣の検診に関しては、子宮癌検診や子宮頸癌検診のようなものは無いので、年に一回位経過観察という形で診ていくしかないけれど、それでも、子宮癌、頸癌検診のように直接検査できなくて、エコーで見る事しかできないが、でもそれで卵巣癌の早期発見に繋がるかというと、そういう訳でもないそうです。難しい問題・・・
エコーだけでもやってもらうしかないよねぇ。

ひとまず3点解決

あとは、カンジタを治すのに、もう1回位、M婦人科の診察受けて治すように、と言われ、そこは先生がひきとってくれないのだなぁと思ったけど、そりゃそうだ。

同じ症状を2箇所で治療はよくない。←はしご受診というらしい

ここまで40分位、あっと言う間に診察が終了。
次回1か月後に予約して、これからの経過も先生に診てもらえるのか、何気なく聞いたのだけど、10月に人事移動があるらしく分からないと言われ、思いもしなかった事でショックを受けました。

手術のお礼と、ここまで回復できた事への感謝を言って、診察室を出ました。

次回の診察が先生とは最後かもしれない…

会計に向かいながら、残した卵巣も取ってもらおうか…なんてバカな事考えたりして
先生を好きすぎて、バカな思考に。
帰宅する車を運転しながら泣いたりして。
あの時、辛かったなぁ…




タイトルとURLをコピーしました